Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Atlassian(アトラシアン)社の年次カンファレンス、"Team '24"のセッションで発表された Atlassian Guard の情報をサマリーでお届けします! Atlassian製品のシャド...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Atlassian(アトラシアン)社の年次カンファレンス、"Team '24"のセッションで発表された Loom の詳細機能をサマリーでお届けします! Loom (ルーム)とは? Loom AI × ...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Atlassianが毎年ラスベガスで開催する年次イベント「Team」に参加しています。 現地時間5/1 10:00に行われた「Founder's keynote」からニュースをピックアップしてお届けし...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
先日、Confluence Cloudの外部アクセス機能が確認しやすくなった「ミッションコントロール」を紹介しました。招待したゲストへスペースが未割り当ての場合、上部に注意書きが出るようになっています...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Confluence(コンフルエンス)を導入したものの、「社員のみんなはどの程度利用しているのかな?」と気になることはありませんか? どれくらいコンテンツが作られているのか、今までは「高度な検索」機能...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
PC、モバイルデバイスだけでなく様々な分野でITツールが充実し、管理が複雑化するにつれ、紙の台帳やエクセルの管理台帳ファイルでのIT資産の管理が困難になってきました。 Jira Service Man...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Confluence(コンフルエンス) ページから Jira (ジラ) 課題を作成したり、Jira 課題に Confluence ページをリンクしたり、複数製品で作業を行っているユーザーに朗報です。両...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
社内Wikiの Confluence(コンフルエンス) の"自動化機能"、皆さんはすでにご利用でしょうか? 2022年にリリース以降、次々と自動化で設定できるアクションが増えてきました。 関連記事 C...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
くまった、くまった。実は海外の開発拠点のConfluence(コンフルエンス)と、日本本社のConfluenceを統合してくださいというミッションが下されたクマ。海外拠点は3か所、すべてそれぞれサイ...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Confluence(コンフルエンス)の新機能、「 Atlassian Intelligence(アトラシアン・インテリジェンス)」 がついにベータ版でリリースされました! この機能は2023年4月に...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
新機能の概要 リモートワークおよびハイブリッドワークが進み、オンライン会議ツールを利用するのが当たり前になりましたね。今回は、Confluence(コンフルエンス)とGoogleMeetをよく使うと...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Jira 課題の作成や編集、ステータスの変更履歴は各課題の履歴タブに残りますが、コメントの削除履歴はコメントデータが残りません。削除されたことが履歴に残っても、何のコメントが削除されたかわからない.....
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Confluence でページを作成時にずらっと出てくる「テンプレート」、こちらを使ってページを作成している方も多いと思います。毎回テンプレート名を検索している方、ちょっとした手間ですよね。 このた...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Q:Jira Softwareでのスクラム開発、担当者ごとにストーリーポイントを集計できますか? A:Jira Softwareの標準機能では、消費ストーリーポイントを担当者ごとに集計することはできま...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
カスタマーサクセスチームから、「全社的に Jira Software を導入した管理者」のお悩みをご紹介します。 全社的にアトラシアン製品を導入することが決定し、Jira Software を使い始め...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
Jira や Confluenceを導入し、通知の多さに戸惑い、重要な通知を見落としてしまったことがある方、いませんか? そんな人にはぜひ知ってほしい、Jira や Confluence の通知の設定...
Author: 上田 麻耶(Maya Ueda)
このブログは、Trelloを愛するリックソフト社員がタスク管理ツールを超えたTrelloの活用方法をご紹介するコーナーです。 Trelloはタスク管理ツールとして知られていますが、実はアイディア次第で...
アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。
リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。
ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。
ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。
日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。